県内の小学校にお招きいただき、小学生向けの食育イベントを開催させていただきました!
140名ものお子さんたちにお越しいただき、とても楽しい会となりました!
当日開催したのは以下の4つです!!
- レタスを育てる水耕栽培キットの作成
- イチゴを育てている移動式水耕栽培装置の見学
- いちごクイズ
- 植物工場産イチゴでできたジャムの試食
(お子さんたちの顔を写さないために、不自然な写真が多いですがご了承ください。)
レタスを育てる水耕栽培キットの作成

ペットボトルを再利用した、レタスやベビーリーフを育てられる水耕栽培キットを作ってもらいました。
好きな絵をマジックで描いたり、シールやマスキングテープを貼って楽しんでくれました。
ベビーリーフやリーフレタスを育てることで、食べ物を育てる楽しさや難しさを感じてもらえればうれしく思います。

やることが多かったですが、きちんとお話を聞いてくれて無事みんな完成できました!
イチゴを育てている移動式水耕栽培装置の見学

会社で育てているイチゴの一部をお持ちして、水耕栽培について説明させていただきました。
イチゴの苗に触れたり、LEDライトをつけたり、潅水のスイッチを操作したり、楽しんでいただけたようです。
高学年のお子さんたちからはたくさんの質問もいただき、わたしたちも楽しい時間を過ごせました。
最先端技術を活用した農業を少しでも身近に感じてもらえればうれしいです。
いちごクイズ

いちごクイズのコーナーでは日頃いちごを食べるときに役立つようなクイズをさせていただきました。
正解発表ではとても盛り上がってくださいました。
新しいことを知ることは楽しいということを感じてもらえたらうれしく思います。
植物工場産イチゴでできたジャムの試食

ごく少量ではありますが、アレルギー対応のクラッカーにジャムを塗ってお配りしました。
お子さんたちからは「もっと食べたい」「おいしかった!」との声。
大事そうに少しずつ食べる姿が印象的でした…!
スタッフ一同、とても楽しい時間を過ごせました
楽しそうに取り組むお子さんたちを見て、スタッフ一同とても幸せな気持ちになりました。
短い時間でしたが、ありがとうございました。